0. はじめに

「事業の目的は顧客を創造し維持する事」と言うピーター・ドラッカーの言葉に多大の影響を受けた一人です。事業の存在意義をこれ以上明快に述べた言葉はないと思っています。事業経営にとってキャシュ・フローが一番大事ですが、その前にキャシュ・フローを生む顧客有りきです。新規顧客を開拓し既存顧客と共に成長する事の大切さを米国事業立ち上げ・米国事業開拓・米国子会社経営を通し肌で感じて経験してまいりました。このドラッカーの言葉は簡単明快な表現ですが同時に常に大変難しいチャレンジだと痛感しております。

どうして数多くの企業はこの事業目的を達成できずに事業成長の機会を逸してしまうのか。特に日系企業の米国事業に見られる特徴です。私なりに行き着いた結論は、「戦略とマーケティングとの同軸一体化」を実現できない事が原因です。戦略とマーケティングを融合し経営プライオリティーをこの一点に絞り込む事。これが一番大事だという結論です。

当ブロッグ「コーシ・オカモトのNY発・戦略マーケティング」は「戦略」「マーケティング」「グローバル」「米国事業」「事業成長」視点からの著者独断的意見発信ですが、米国事業開拓を展開中の企業または検討中の企業経営の皆様に少しでも役立つのなら幸甚です。

Got Strategic Marketing?

post

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s