4・6現在、世界同時コロナウイルス感染危機のホットベッドとなってしまったニューヨーク州と隣接のニュージャージー州。 小生の住むニュージャージー州は、3・5時点感染者1名から、昨日4・6現在での感染者数41,090、死者1,003名と一ヶ月間で大きなクラスターの一つとなった。 今週もさらに広がる感染被害ニュースを聞く事になる。
学校閉鎖、宗教サービス禁止、公園閉鎖、自宅退避令、非必須ビジネス閉鎖令、マスク着用、最低6フィート以上の接触距離等は、間違いなく社会経済基盤に影響を与える。 誰とて他人事ではなく近所を散歩する以外には不要外出を控える生活が少なくともワクチンが開発されるまでの今後一年半から2年は今後も続くと心している次第。
コロナ感染危機に直面し、あらためてリーダーシップの判断とコミュニケーション能力の違いが生死を分かつ事になるのをつくづく感じる。
トランプが毎日繰り返すTVブリーフィングは、NY州知事やNJ州知事のブリーフィングと比べてあまりにもお粗末どころかリーダーシップ・マネージメント無さに呆れるばかりである。
毎日のコミュニケーションこそ、ゴールと戦略を明確に示し進捗を分かり易くコミュニケートし、間違いなく皆に感知納得してもらう事が求められる。 中途半端な場逃れの対策を繰り返し責任転化したりすれば危機を長引かせ更に悪化させる。 大きな犠牲を止む無く要求し一時的に収縮停滞する辛い判断を下し頻繁にコミュニケーションを取り復興への道筋を示せば、復興回復への大きな反動力となる支持を得る。
危機に対面した際、リーダーに求められるものは三つ。
時期 T: タイミングを逸しない迅速な実行に移す時期感覚
情報 I: 事実検証に基づいた正しい情報把握と、真実情報を発信納得させる能力
意志 P: 現状を真摯に受け止め、危機を乗り越えた先の変革を確信する意思パワー
リーダーシップ危機対応TIPと心得るべし。
Got Strategic Marketing?