企業価値$1Bを超える株式非公開企業はユニコーンと呼ばれ大多数がシリコン・バレーに位置するテクノロジ企業であるが、NYをベースとする移民ユニコーンも数ある。イスラエルからの移民が立ち上げたウィ・ワークもその一つ。2010創業で企業価値は$17Bを超えると言われ、先月末ソフトバンクが$1B投資すると報道された。今年中にもIPOすると噂されている。
コンセプト自体は新しくない。オフィス・スペースをスケール・リースし、小口企業や個人ユーザ向けに個別部屋、会議室やデスク・スペースを時間貸しまたは日数貸しする。以前からあるエクゼクティブ・オフィス・ビジネスである。高速WiFiを備えメンバーシップ制をとりHRサービス等の付加価値サービスも必要に応じて利用できる。スタート・アップ企業によく見られる自由なアメニティーやパブリック空間にフォーカスし、トレンディなオフィス環境やコミュニティ感覚を前面に出している。
雇用形態がプロプリライアティ社員からフリーランス・コンサルタント等への雇用形態へシフトする変化を敏感にビジネス機会に変えた。所有しない必要時リースのUberやAirBnBと同様なデジタル・モービルを利用したオンデマンド・ビジネス・モデルをベースにして事業展開し、メガ・シティーを中心に米国内のみならず世界メガ都市にて拠点拡張をすごいスピードにて展開しています。
起業成功例を見て感じるのは、所有から非使用余剰資産のリース再利用サービスに起業のチャンスがあると言うことです。あとは古くからあるビジネスでもタイミングと情報アクセスのヂジタルを融合させ新しい顧客価値を創造するという点ですね。
今ある事業にとっての脅威はやはり顧客価値創造・継続できなくなった時です。自ら現時点の価値を創造的破壊していく心掛けが事業発展には必要ですね。
創造的破壊をルーティンワークにしていますか。
Got Strategic Marketing?